 |
|
 |
ベースステーション名、AirMac ネットワーク名を記入します。ベースステーション名はWDSではなく「WBSホスト」としました。 |
 |
 |
 |
ブロードバンドルータと接続するので、接続方法は「Ethernet」を選択します。IPアドレス、サブネットマスクなどをDHCPを使用せず、「手入力」で記入します。 |
 |
 |
 |
IPアドレスの割り当ては行わず、ブリッジとして使用します。 |
 |
 |
 |
WBS機能を使用する」をマークします。ベースステーションの種類は「メインベースステーション」を選択します。次ぎに、WDSリモートベースステーションとして使えるベースステーションを検索して設定を行います。デフォルトではDHCPを使用して設定するように表示されるので、「手入力」に切り替えてIPアドレスなどを設定します。 |
 |
 |
 |
リモートベースステ−ションとして選択したAirMac Expressの「WBSクライアント」が表示されます。 |
 |
 |