|
 |
 |
 |
 |
● |
その1 簡単パワーアップ - VRAMの増設 / RAMの増設 / CPUボードの交換 |
 |
● |
VRAMの増設 |
● |
RAMの増設 |
● |
CPUボードの交換 |
 |
|
ボンダイiMacを簡単にパワーアップする方法はVRAMの増設(Rev. Bは出荷時増設済み)、メモリ拡張、それからCPUボードの交換を行うことです。 |
 |
 |
|
 |
 |
Rev. Bでは出荷時に増設済みですが、Rev. AではVRAMスロットが空いています。ここに2MBまたは4MBのVRAMが増設できます。
VRAMは144ピンのSGRAM SO-DIMMでPower Mac G3に使用されているものと同じものです。4MBのVRAMを増設した場合、最大解像度は1024 x 768 pixelで変わりませんが、1,770万色の表示が可能になります。 |
 |
|
 |
 |
CPUボードには、表面と裏面の両側にメモリスロットがあります。出荷時のメモリ容量は32MB で、CPUカードの裏面にあるメモリスロットに32MBのメモリが1枚搭載されているだけです。 ボンダイiMacの仕様では、メモリの最大容量は128BMですが、256MBのメモリを2枚搭載して、最大512MBまで拡張することができます。
ボンダイiMacに使用可能なメモリはPC100規格のSDRAM SO-DIMMです。CPUボードの表面のメモリスロットには幅の広い2インチ幅のメモリが搭載できますが、裏面のメモリスロットには1.5インチ幅のメモリしか搭載することができません。 |
 |
|
 |
ボンダイiMacのCPUはPower PC G3 233MHzです。CPUボードは、ボンダイiMac以降に発売されたRev.C 266MHzおよびRev.D 333MHZのCPUと互換性があり、Rev.DのCPUボードと交換することにより、簡単に333MHzにスピードアップすることが可能です。
ボンダイiMacのCPUボードとRev.DのCPUボードの違いはほとんどありませんが、メモリスロットのラベルに印字されているクロック周波数で判別することができます。 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
CPUボードの表面(左333MHz、右が233MHz) |
|
CPUボードの裏面(左333MHz、右が233MHz) |
|
 |
|
 |
c 2004 tamaru. All rights reserved. Powered by kooee. |
 |
|
|